タンニンとは | Jun.13,2002 |
1. 強い収斂性がある。 |
2. 水溶液は石灰、炭酸カリウム、酢酸鉛その他の重金属塩、 アルカロイド、タンパク質などで沈殿を作る。 |
3. 鉄塩と作用して暗緑、暗青、暗黒色の沈殿を作る。 |
4. フェノール基にもとづく弱い酸性を示すものが多い。 |
5. 水、アルコール、アセトンなどに溶けやすく、エーテル、ベンゼン、 クロロホルム、石油エーテルなどに難溶または不溶。 ただし柿渋は水に溶けにくい。 |
6. 紫外部に強い吸収を有する。 |
名称 | 原植物と産地、特性 |
五倍子 Chinise Gallnut |
ヌルデ(Rhus Javanica)の葉に付着する五倍子虫、ヌルデノミミブシアブラムシが刺し傷を 作ることによって生ずる虫瘤で、シナタンニンとも呼ばれる。 分子量1701.8、融点は無く225〜235℃で分解する。 昔は鞣に用いられたが、現在では精製してタンニン酸の名で薬用に用いられている。 |
没食子 Turkish Gallnut |
ブナ科植物(Quercus infectoria)の小枝に寄生する没食子虫の刺傷により生ずる虫瘤で、 70%のタンニンを含みトルコタンニンとも呼ばれる。 |
スマック Sumach |
イタリアに産するPhus coriariaの葉および幼枝から得られる。 淡色の革を生じ、また光で変色しにくい。 薄物用革製造に用いられる。 |
タラ Tara |
南アメリカ北部に産する豆科潅木Caesalpinia spinosaの莢から抽出する。 |
バロニア Valonia |
トルコおよびアジア南方産のカシワ(Quercus aegilops)の殻から得られる。 革中にブルーム(タンニンの分解によって生ずる不溶物質、エラジ酸)を多く沈殿するため、 革を硬く強靭にする。 |
チェスナット Chestnut |
Castanea vescaの樹皮や材に含まれる。 皮によく浸透して革に耐水性を与え、重量を増す。 |
ミロバラン Myrobalan |
インド産のTerminalia chebulaの果実から得られる。 皮に対する浸透性が弱く、結合力も弱いため、締りと堅さの不足した革を生ずる。 ブルームを生ずる。 |
オーク(カシワ) Oak wood |
Quercus pendunculataの樹皮および材に含まれる。 硬く表面が黄褐色、切断面は暗褐色の革を作る。 ベルティングレザーなどに適する。 |
ディビディビ Divi-Divi |
中米産のCaesalpinia coriariaの種実の莢から得られる。 皮への浸透性がよく堅い革ができる。 薄物革に適する。 |
アルガロビア Algarobilla |
チリ産のCaesalpiniasの種実の莢から得られる。 皮への浸透性がよく淡黄色で柔軟な革を作る。 |
名称 | 原植物と産地、特性 |
ガンビア Gambier |
東インド地方産のNauclea gambierの葉および小枝から得られる。 黄色で柔軟な弾力のある革を作る。 |
ケブラチョ Quebracho |
アルゼンチン産のLaxopteryngium lorenziiの木質部に含まれる。 赤い革を作り、空気中で暗色になる。 亜硫酸処理しないものは浸透性が悪く、亜硫酸処理したものは浸透性は良くなるが 粗造な革を作る。 |
ミモザ Mimosa |
Acasia属の樹皮から得られ、ワットルとも呼ばれる。 いくぶん赤色を持つ良質の革を作る。 |
マングローブ Mangrove |
熱帯地方び海浜産のRhizophora mangleの樹皮から得られる。 浸透力は比較的弱く、締りのない暗褐色の革を作る。 |
ヘムロック Hemlock |
Tsugi canadensisの樹皮 |
スプルース Spruse |
Picca abiesの樹皮 |
ビルマカッチ Burma Cutch |
Acacia cathechinの材 |
カシワ樹皮 Oak bark |
Quercus pendunculataの樹皮 |
柿渋 Shibuol |
柿渋から抽出した液汁。 防水・防腐用として古くから用いられている。 強いタンパク沈殿作用を持ち、清酒の清澄剤としても利用されている。 |
分類 | 用途例 |
医薬用 | 下痢止め、塗り薬、止血剤、うがい剤 |
食品用 | 酒類の清澄や熟成、脱色、着色、フレーバー剤、チューインガムの歯付き防止剤、 野菜の型くずれ防止剤、植物性ポリフェノールとして健康食品 |
化粧品用 | 虫歯予防歯磨、洗髪剤、ハンドクリームの手荒れ防止剤、制汗剤、日焼け防止剤 |
繊維用 | 染色湿潤堅牢度増進剤、染色塩素堅牢度増進剤、塩基性染料の媒染剤 |
金属表面処理 | 防錆剤、ボイラー清缶剤 |
水処理用 | タンパク除去、重金属除去、凝集剤 |
塗料 | 耐水性、防食性、堅牢度増進剤、顔料 |
その他 | たばこフィルターのタール・ニコチン除去・味の改質、脱臭剤、洗浄剤、酵素培地、 肥料添加剤、防虫剤、接着剤、イオン交換樹脂、陶器製造添加剤 |